整形外科と整骨院の違いは?

これね、意外と僕らの業界の人間はハッキリ答えれる人少ないんですよ。

こんにちは!!!

鳥取スタイルはりきゅう整骨院です!!!

今日は整形外科と整骨院の違いについて話そうかと思います。

整形外科は【医療機関】

整形外科は、国家資格をもつ医師が診察を行う医療機関です。レントゲン・MRI・CTなどの画像診断ができる医療機器を備え、症状にあわせた次の治療を受けられます。

・外傷の処置

・投薬

・注射

・手術

・リハビリテーション など

また、保険会社に提出する診断書を作成してもらえます。

整骨院は法に基づく医療類似行為を行う【施術所】

整骨院は、国家資格をもつ柔道整復師が医療類似行為をする施術所です。医師がいないため整形外科のように画像検査・診断・治療などの医療行為はできず、診断書の作成にも対応していません。

主に次の施術で、治療促進と悪化の抑制を目的に施術を行ないます。

・徒手療法

・物理療法

・運動療法

交通事故による治療の際は一つ注意点があります。

上記の通り診断書が作成出来ないため一度、整形外科に足を運んでいただくことが必要になります。

関連記事

最近疲れやすいんじゃない??

(南吉方店)

(湖山店)